MARULOCK
自己紹介

名前 湯喜乃湯(ユキノユウ)
性別 オス
生息 東京都
趣味 3DCG
道具 LightWave PhotoShop

コメント機能は停止中です。

本館サイト。
同人製作の詳細はこちら
「MARULOCK」

ご連絡はこちらまで
yuki★marulock.com
★を@に変えて下さい。

このサイトはリンクフリーです。


製作物



同人ゲーム販売サイト

L I N K



ディスカウントショップ
石井直方先生、亡くなられていたのか・・・
ちょうど、老父が倒れた時期と重なっているので、ニュースを見落としていたんだろうな・・・

自分がトレーニングをやり始めた当初、ナチュラルやユーザー等々も分からないまま多くのYouTuberからの情報を仕入れて右往左往していたが、最終的に信頼が出来るとしてたどり着いたのが石井直方先生の情報だった。

先生のおかげでトレーニング内容のブレやムダが無くなり、集中が出来るようになりました。

今更で非常識甚だしいのですが・・・
お悔やみを申し上げます。



以前にも少し触れたように思うのだけれど、町中のディスカウントショップ、ほぼ全滅だよな・・・

数年前までは、ドン・キホーテなどがディスカウントショップと同じような品揃えだったけれど、企業として大きくなりすぎて「ちゃんとしてしまった」ので、品揃えは極普通であるし、所謂「怪しい」「珍しい」というディスカウントショップ特有の商品は無くなってしまった。

例えば、今探しているのがネット通販で良く見られる中華製の千円弱大型液晶デジタルウォッチなんだけれど・・・

これを扱っている店頭が、ドン・キホーテ含めてどこにもない。

実物を見てから買いたい・・・という意図で取り扱っている店を探すが、どこにも無い。

ヨドバシやドン・キホーテなどは、チープカシオと、あとはG-Shockのバッタモン中華を2,3種類といった所で、ネット上に数多ある他の商品は、まったく取り扱いが無い。


というか・・・そもそも、それを扱ってそうな店自体がまったく無い。

あぁいった品を集めているかつてのドン・キホーテみたいな店こそが、ワクワク店舗の象徴だったと思うのだけれど・・・

時代とはいえ、なんとも残念だ。
  
コメント(0) / トラックバック(0)雑記
萩原一至先生
YouTubeに普通に出ていて驚いた。

そこそこ元気じゃんか。

こりゃもう、完全に続きは描く意欲が無いんだろうな・・・

風呂敷を広げすぎて収集がつかなくなっているのは明らかだし。

残念だが、物語の破綻状況を見ていると、むしろウリエル戦だけでも終わって良かったように思う。

あれで大団円としよう。
  
コメント(0) / トラックバック(0)雑記
東京の雪
年一ぐらいは見たいんだよな。

今までした事無いのだけれど、積もるぐらいに降ったなら、近くの公園で傘をテント代わりにベンチに腰掛けてコーヒーでも飲みたい。

15分程度でも良いのでのんびりして、何も考えずにぼーっとする。

そんな時間が欲しい。


去年降った時には、そんな事は考えなかったんだよな・・・

最近、老父母の介護をしている影響か、そういった些細な贅沢をしたくなる瞬間が多い。

遠出の旅行などは面倒だと感じるのだけれど、近場で今までした事の無かった事を短時間でもいいから体験したい・・・

と、思うことが多い。
  
コメント(0) / トラックバック(0)雑記
電波ソーラー腕時計
今でこそ当たり前になっている「電波ソーラー腕時計」だけれども、なんだかんだで一流メーカーが安定した製品を供給し始めて日が浅い。

2000年代初頭のシチズンのアテッサやプロマスター、セイコーのアストロンなどなどは「リアルな耐久性能実験中」と言えるように思う。

今は、その実験が二十年前後といった非常に興味深い年数になっている。

それで言うと、「電波ソーラー」の肩書からくる印象や、メーカーが謳う寿命からは程遠い耐久性になっていると感じる。

色々な2000年代初頭の製品を手にしてみたが、稼働品であっても最も電力消費の激しい電波受信のタイミングになると、非常に不安定になるし、受信も一発では成功しない。

受信作業が終わった後は、ほぼ必ずと言っていいほど省電力モードの「2秒ごとに動く秒針」という動きになる。

やはり、従来の「針」によるアナログの動きというのが、電波ソーラーとは相性が悪いのだろう。

使用二十年あたりでも「安定」している事や、寿命が四十・五十あたりを目指すなら、表示はデジタルでないと厳しいように感じる。

なので・・・

最近は、電波ソーラーのアナログ表示腕時計に対する興味がほとんど失せてしまった。

実用性とコスパを求めるのなら、デジタル表示の電波ソーラー。
もしくは、デジタル表示のソーラー。

装飾性や資産価値を求めるのなら、昔からのブランド機械式腕時計。

そんな選択な気がする。
  
コメント(0) / トラックバック(0)雑記


Copyright 2007 MARULOCK All Right Reserved.

ブログ内検索

カテゴリー
企画制作録(109)
制作物攻略・ヒント(1)
ツクール素材(2)
ツクール素材・利用規約(1)
CG関連(3)
PC話(15)
玩具(197)
写真(33)
雑記(1144)
プロフィール(1)

2025年2月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

月別アーカイブ
2025年02月(4)
2025年01月(27)
2024年12月(22)
2024年11月(27)
2024年10月(24)
2024年09月(26)
2024年08月(19)
2024年07月(23)
2024年06月(18)
2024年05月(20)
2024年04月(16)
2024年03月(28)
2024年02月(22)
2024年01月(16)
2023年12月(20)
2023年11月(22)
2023年10月(17)
2023年09月(21)
2023年08月(24)
2023年07月(19)
2023年06月(22)
2023年05月(30)
2023年04月(14)
2023年03月(19)
2023年02月(13)
2023年01月(16)
2022年12月(23)
2022年11月(23)
2022年10月(18)
2022年09月(16)
2022年08月(22)
2022年07月(19)
2022年06月(11)
2022年05月(16)
2022年04月(16)
2022年03月(13)
2022年02月(11)
2022年01月(18)
2021年12月(9)
2021年11月(17)
2021年10月(17)
2021年09月(12)
2021年08月(12)
2021年07月(9)
2021年06月(10)
2021年05月(19)
2021年04月(19)
2021年03月(18)
2021年02月(13)
2021年01月(13)
2020年12月(7)
2020年11月(11)
2020年10月(7)
2020年09月(6)
2020年08月(18)
2020年07月(24)
2020年06月(22)
2020年05月(30)
2020年04月(20)
2020年03月(12)
2020年02月(15)
2020年01月(16)
2019年12月(19)
2019年11月(14)
2019年10月(13)
2019年09月(12)
2019年08月(16)
2019年07月(18)
2019年06月(14)
2019年05月(13)
2019年04月(10)
2019年03月(15)
2019年02月(14)
2019年01月(16)
2018年12月(14)
2018年11月(8)
2018年10月(3)
2018年09月(7)
2018年08月(9)
2018年07月(7)
2018年06月(6)
2018年05月(6)
2018年04月(3)
2018年02月(3)
2018年01月(5)
2017年12月(7)
2017年11月(5)
2017年10月(3)
2017年09月(5)
2017年06月(1)
2017年05月(1)
2017年04月(2)
2017年03月(6)
2017年02月(4)
2017年01月(4)
2016年12月(5)
2016年11月(5)
2016年10月(4)
2016年09月(6)
2016年08月(6)
2016年07月(6)
2016年06月(6)
2016年05月(2)
2016年04月(4)
2016年03月(4)
2016年02月(5)
2016年01月(7)
2015年12月(3)
2015年11月(3)
2015年10月(2)
2015年09月(4)
2015年08月(6)
2015年07月(4)
2015年05月(5)
2015年04月(3)
2015年03月(2)
2015年02月(3)
2015年01月(11)
2014年12月(3)
2014年11月(1)
2014年10月(2)
2014年09月(1)
2014年08月(6)
2014年07月(3)
2014年06月(1)
2014年05月(3)
2014年04月(5)
2007年09月(1)

新着アーカイブ
▼ディスカウントショップ
(2025/2/5 00:28)
▼萩原一至先生
(2025/2/4 02:04)
▼東京の雪
(2025/2/3 00:10)
▼電波ソーラー腕時計
(2025/2/2 14:21)
▼風邪の後遺症
(2025/1/31 01:52)
▼フジテレビへのスポンサー対応
(2025/1/30 13:31)
▼病院絡み、また愚痴
(2025/1/29 00:03)

新着コメント
▼ツクール 画像での文章
by 湯喜乃湯 (12/20)
▼ツクール 画像での文章
by BB (12/18)
▼敵グラフィック
by 湯喜乃湯 (09/10)
▼敵グラフィック
by BB (09/10)
▼モミジが遺跡を登ります1.40
by 湯喜乃湯 (05/06)
▼モミジが遺跡を登ります1.40
by BB (05/06)
▼モミジが遺跡を登ります1.40
by 湯喜乃湯 (05/06)